(入会)
第5条入会希望者は、入会に際しての費用を指定口座に納入し、所定の入会申込書に必要事項を記入し、代表者の署名捺印の上、振り込み依頼用紙コピーと共に本パーク事務局に提出する。
(1)入会に際しての費用は、登録料とする。
(2)入会に際しての提出書類は、入会申込書及び会員登録承諾書とする。
(会費)
第6条登録費は理由の有無を問わず返金しないものとする。
(会員資格の取消し)
第7条コート予約をしたにもかかわらず、何の連絡も無しにキャンセルをした場合。又は、第8条に該当した場合。
(除名)
第8条会員もしくは会員の関係者が次の各号のひとつに該当する場合は除名処分とする。
(1)本パーク及び会社の名誉を著しく傷つける行為及び言動があった場合
(2)本パークスタッフ及び会社の関係者また他の会員に著しく危害を加える行為及び言動があった場合
(3)この会員規約に違反し、度重なる改善勧告後も改善がなされなかった場合
(4)その他、一般常識または良識の範囲を逸脱する様な行為及び言動があった場合
(5)除名された者及び団体は、原則的に再登録は出来ないものとする。
(再 登 録)
第9条一度登録資格が取消しされた場合、理由の如何によっては再登録出来ない場合がある。
(交通について)
第10条本会員は本パーク会場までは自己責任とする。
2交通法及び規則を遵守し、交通事故ないよう努める。
3交通事故等で発生する怪我や障害についての請求は本パークに対しおこなわないものとする。
(盗難・紛失・破損及び忘れ物)
第11条本パーク活動中に生じた盗難・紛失については自己責任の基で管理し、本パークは一切損害賠償の責を負わないものとする。
2本パーク活動中に生じた私物の破損については、自己責任の基で管理し、本パークは一切損害賠償の責を負わないものとする。
3忘れ物については、本パークが1ヶ月間保管したのち処分する。
〜第3章情報の取り扱いについて〜
(個人情報保護)
第12条本パークスタッフ及び会社は本パーク在会中に知り得た会員に関する情報(以下「会員情報」という)を個人情報保護法に則り、次の各号の通り使用する。
(1)会員名簿の作成
(2)会員代表者・副代表者への緊急連絡
(3)本パーク情報の提供
第13条本パークスタッフ及び会社はパーク情報を前項に定める場合意外に一切提供・開示しないものとする。
(運営・広報活動への利用)
第14条運営・広報活動のため、本パーク活動中の写真、ライブ情報をホームページ、パンフレット等に掲載することがある。会員及びこの会員チームに所属する者はこれを了承の上、入会したものとする。
〜第4章その他〜
(施設の利用制限)
第15条本会員は予約をした時間帯のみ本コートを使用することが出来る。
2本会員は本パークより提供のある会員証を持参し、施設利用時に提示する。
(レンタルコートの休業・閉鎖等)
第16条本パークは次の理由によりレンタルコートの休業又は閉鎖をすることがある。
(1)悪天候によりコートが使用出来ないと判断された時、また会員の健康を損ねる可能性があると判断されるとき。
(2)天災・地変その他の事情により開場が不可能なとき。
(3)施設の補修または改修をするとき。
(コースの新設・廃止等)
第17条本コートは利用状況等の諸事情により30日前の予告をもってコースの新設、又はレンタルコートの曜日及び時間帯変更・又は廃止をすることがある。
(利用規則等)
第18条本規約に定めのない事項及び本パークの運営上必要な事項は、利用規則、利用規定等によるほか必要に応じ、本パークが定めるものとする。
(諸規則の遵守)
第19条本パーク会員及びその会員チームに所属する者は、本規約及び本パークが別に定める諸規則、諸規定を遵守しなければならない。
(改正)
第20条本規約の改正・変更は本パークの定めるところによるものとし、その他の諸規則、諸規定についても同様とする。
また、それらの効力は全ての登録会員及びその保護者、関係者に及ぶものとする。
〜付則〜
本規約は2008年3月1日より発行する。
入会の際は本パーク規約を熟読いただき、登録チームメンバー及びそれに付随する者の同意と承諾を頂くことになります。また、登録証は各自で保管して頂きますのでよろしくお願いします。
(会員規約を保存する場合は、ここをクリックしてください。)
上記、会員規約を確認し、手続きを進めますか?
YES(使用上の注意ページに進みます) ・ NO